原宿・表参道のバイク駐車場は?
若者のメッカ原宿・表参道エリア。管理人ひげおは若い時からこの辺には縁がありません。
なのでいまだに行くたびに新鮮な気持ちになれます。
そして行く度にいつも思う。
2度と来るかと
原宿は若者の街の割にはバイクには冷たいと思います。あまり駐車場らしい駐車場はない。
そして表参道。原宿と表参道の境界はどこなんだい?
よくわからないが表参道の方が原宿よりは行ってるかも。表参道は意外とアウトドアショップ多いから。 いや、明治通りまでは原宿なのだろうか・・・わからん。
六本木に行きたい方はこちら↓
原宿・表参道のバイク駐車場事情
原宿・表参道エリアは若者がバイクで行くようなイメージがあるが駐車場はかなり少ない。超激戦区。
ただしお金に余裕があればエアコンが効いてる最高の駐車場もある。
TOBU PARK神宮前バイク駐輪場(原宿)閉鎖
恐ろしいくらいに高そうな高級マンションの前にある割には庶民的な価格。明治通りから原宿警察署の横を入っていけば見えてくる。原宿警察署がすぐそこだからなんとなく安心感もあるのが特徴。
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目5 |
営業時間 | 閉鎖 |
排気量制限 | なし |
駐車可能台数 | 17台 |
料金 | |
支払い方法 | 現金のみ |
満車率(管理人の感想) | まぁまぁ混んでる。満車率高め |
注意事項 | 僕はここに行こうとして1個手前を曲がってしまい、 30分500円の超高級駐車場東郷パーキングに駐めてしまった事がある。 1個手前の角にはバイクの駐車場の案内板が出てるが(超高級駐車場だから)こっちの角には何もない。 |
東郷パーキング(原宿)
うっかり間違えて入って見つけた駐車場。あ!間違えた!けどこっちもバイク駐めれるからいっか。と思ったけど、駐めた後に料金見て気絶しそうになった。
この駐車場が今の所このブログ史上最高価格!!そしてこれが都内最高値であって欲しい。でも立地は便利なところにあるので原宿にバイクで行きたい人は行ってみるといいと思う。真夏に行ったけど駐車場の中はエアコンが効いてて天国でした。もちろん屋根もあるし防犯カメラもあるし。さすが高級駐車場。
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目5−8 |
営業時間 | 6:45~24:00 ※24時を過ぎてしまうと宿泊料金が追加でプラス1000円 |
排気量制限 | なし |
駐車可能台数 | 6台 |
料金 | 最大 4000円 平日 500円/30分 土日 500円/30分 宿泊料金 1000円 ※土日祝は最大料金ナシ※バイクも車も同一料金 |
支払い方法 | 現金のみ |
満車率(管理人の感想) | いつもガラガラ |
注意事項 | バイクは一番下のフロア。 ずっとぐるぐる下降していく。 不安になっても大丈夫。一番下まで行けば間違いない。 24時を過ぎてしまうと宿泊料金が掛かるので注意。 |
二輪車路上パーキング(表参道)
これはしっかり表参道エリア。アップルストア近辺に何箇所かあるバイク専用の路上パーキング。表参道の両サイドにあるからどっちから行っても大丈夫です。空いてればね。表参道に用事がある方はこちらが便利です。
住所 | 〒107-0061 東京都港区北青山3丁目6 |
営業時間 | 9:00〜20:00 の最大60分まで |
排気量制限 | なし |
料金 | 100円先払い チケットをバイクに貼るタイプ |
支払い方法 | 現金のみ |
満車率(管理人の感想) | 意外と停めれる |
注意事項 | たまに車が違法に占拠してるから揉めないように どいてもらうか泣き寝入りするか選べる。 1時間しか駐めてはいけない。 |
表参道ヒルズ 駐車場
なぜか存在感のない表参道ヒルズ。なぜなのか。ひげおがおっさんだからなのか。でも駐車場はしっかりあるのでありがたいです。
いつか表参道ヒルズに用事があってバイクで向かうようなおっさんになりたい。
二輪車路上パーキングとちょっと離れてるだけですが、表参道ヒルズは渋谷区で、二輪車路上パーキングのあたりは港区とのこと。
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目12 表参道ヒルズ 本館B4F(駐車場内) |
営業時間 | 月〜土曜日:10:00〜24:30(最終入庫は23:30まで) 日曜日:10:00〜24:00(最終入庫は23:00まで) ※営業時間については変更になる場合がある。 ※全館休館日は、駐輪場も休業。 ※日曜日を含む連休の最終日は日曜日と同じ営業時間。 |
排気量制限 | なし |
駐車可能台数 | 35台 |
料金 | 1,000円/1日 買い物で割引サービスアリ 詳しくは公式サイトで |
支払い方法 | 現金のみ 先払い |
満車率(管理人の感想) | ガラガラなイメージ |
注意事項 | 車と同じ入り口から入ってゲートの左脇から抜けて行く。 |
まとめ
これ書いてて思ったけど、原宿・表参道には縁がない縁がないと言いつつも意外と来てる。アークテリクスとかノースフェイスとかあるし、ファイントラックもある。昔はホグロフスとかグレゴリーとかもありましたね。某病気が明けたら色々いなくなってて寂しいんだぜ。戻ってきてほしいんだぜ。やっぱり考えれば考えるほどなぜ縁を持ちたくないのかは謎なくらい行ってる気がします。