このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。 アウトドア

ツーリングテント6選!
バイクキャンプに使えるテントの紹介

バイクランキング

どうもこんにちは!管理人ひげおです。
さて、今回はバイクでキャンプ、通称バイクキャンプなのかツーリングキャンプなのかをするために必要なキャンプ道具No.1"テント"について。
自分の考え方とおすすめなツーリングテントの紹介です。

 

バイクキャンプで選ぶツーリングテントの必須三か条

  • 軽い
  • 小さい
  • かっこいい

耐久性とか耐水性とか難燃性とかはバイク関係なく必要なので今回は省力しますね。

さて、バイクでキャンプしたことある人は過去の経験を、そしてまだこれから検討中の人は想像してみてほしいのですが、キャンプに必要なのはテントだけではないですよね。

寝袋とか調理用具とかレインウェアとか焚き火道具とか。

キャンプを楽しむには荷物がたくさん必要。

できる限り各々のサイズは小さくする必要があります。中でも2大大荷物なのがテントとシュラフ(寝袋)なのよ。こいつらは中々コンパクトにならない。。。そこでひげおの経験上、上の必須三か条に加えておすすめ五か条を紹介します。

バイクキャンプで選ぶツーリングテントのおすすめ五か条

  • 一人で使うのにも二人用サイズ
  • 山岳用テント
  • かっこいい
  • ペグはアルミ製Vペグか、カーボン製ペグ
  • だいたい3kg未満・だいたい長辺50cm未満

これは必須ではなくおすすめ三か条。

必須条件に小さく!軽く!と言ってんのにおすすめでは一人用じゃなく二人用なんかい!!と矛盾を突っ込まれる声も聞こえますが理由があるのよ。

ソロでもツーリングテントには二人用サイズがいい理由

車でキャンプをする場合、ある程度は車に荷物を収納することができますよね?

必要ないやつとか。例えばテントの収納袋とか、ランタンのケースとか、焚き火台のケースとか着替えとか。

バイクキャンプの場合、それができません。全てテントの中に入れることになります。

なので小さく軽くを目指しつつ、荷物の収納スペースはある程度あったほうが使い勝手が良くなります。

その理由で2人用のテントをオススメします。

ちなみにひげおは同じ理由で登山用のテントも二人用を担いで上がっています。やっぱ寝る時はくつろぎたいですよね。

山岳用テントをオススメする理由

山岳用テントはそのままで軽くて小さいのでバイク流用が可能です。

大きいと担げないからね。ツーリングテントは山岳テントほどシビアに大きさや軽さにこだわる必要はありませんがそれでもテントが軽く小さくなると他のギアを持っていくスペースが生まれます。

なので当ブログでは山岳用テントをオススメします。

とはいえ、ツーリング用っていうカテゴリーもあるのでその辺はお好みになります。

かっこよさは大事

これは疎かにしてはいけない。見た目は大事です。

と言っても心配無用。最近のテントはほとんどかっこいいと思います。

後は自分の好みで探しましょう。かっこよさは妥協してはいけない。

ペグは軽いので揃えるのがオススメです。

テント設営に必須なパーツ、ペグ。バイクキャンプに行く場合はペグだけ別で購入するのも手だと思います。

ペグはテントを固定するパーツで、深く刺さった方がテントは安定します。

だから通常のキャンプなら重くて長いものの方が設営には向いてます。特に下が芝生だったり砂だったりすると長い方がいい。

でもバイクで行く場合、ここは省力するポイントになります。

なるべく軽いものを選びましょう。軽くて嵩張らないアルミのVペグがオススメです。

多分、この後紹介するテントはほとんどVペグが付いてくると思いますが、買ってみたテントのペグが重かったり、普通のペグだったり、Vペグだけどスチールだった場合、Vペグの軽いものを別で揃えた方がいいと思います。ただ、これはそんなに大事ではないです。あくまで軽いのがオススメです。

小さくて軽いの目安として3kg未満、50cm未満がオススメ。

別にもうちょっと重くても問題ないですが大きさがもっと大きくなったらその分、積載が大変になります。なので大体これくらいを目安に探すのがいいかと思います。

テントのサイズですが、軽くて小さいからと言って耐水性に劣るわけでも風が入ってくるわけでもありません。そして小さいからと言って安いわけでもありません笑

とは言え目安で大体こんなもん。で3kg50cm未満と言ってるだけなので大型バイクに乗ってて積載に自信があるニキなんかは全然オーバーしても問題ないと思います。

当ブログがオススメするバイクキャンプに最適なテント

特にツーリングテントではないけどツーリングでも使える山岳テントです。

MSR ハバハバシールド2

昔はハバハバはツーリング用と表記があった記憶があるのですが今のハバハバシリーズには特にツーリング用とかはないようですね。

でも相変わらず軽くて小さくてかっこいい!個人的にはグレーのモデルの方が好きでした。今は茶色。

ツーリングテント

左がひげおの友達のテントのハバハバ。前のモデルです。右がひげおのアクセス2

 

MSR アクセス2

何を隠そう、ひげおの愛用テントであります!

バイクキャンプはもちろんソロキャンプの時、テン泊登山の時もこれで行きます。

バイクで行くときはあり得ないけど積雪があっても大丈夫とのこと。

正直、登山にはデカくて重いと思ってるんだけどバイクキャンプには最適だと思います。とってもオススメ。しかし円安で高くなってしまった。。。

公式サイト→https://e-mot.co.jp/product/access/

 

ファイントラック カミナドーム2

メイドインジャパン!カミナリドームではない。カミナドーム。

ガチ登山勢には大人気のファイントラック。ガチバイク勢にもオススメできます。ファイントラックのテントは驚くほど小さくて軽いです。そしてこれもカッコいい。過酷な状況になっても安心のファイントラック。価格もMSRに比べたら安いし色も2色から選べます。

公式サイト→https://www.finetrack.com/products/kamina-dome/

 

 

ノースフェイス Mountain Shot 2

有名なアウトドアブランドの割にあまりここのテントを持ってる人は少ない気がします。小さく軽くカッコいい!!色が特にひげお好みです。価格も安い。

公式サイト→https://www.goldwin.co.jp/tnf/camp/store/product/mountain-shot-2/

 

 

ヒルバーグ HELAGS2 ヘラグス2

泣く子も黙る高級テント。ガチ登山勢の憧れヒルバーグから"ヘラグス2"を紹介します。

ヒルバーグはレーベルで使い勝手が分かれていてヘラグス2はイエローレーベルにカテゴライズされてます。

イエローレーベルとは

イエローレーベルテントは軽量性を最優先し、雪のない期間、比較的安全な地形、温暖な環境での活動に使用する場合に最適な選択肢です。

オフィシャルサイトより引用

とのこと。なのでバイクキャンプにはイエローレーベルがピッタリかと。もちろん他のレーベルでも問題ないと思います。種類も豊富なので色々みて決めてほしいです。

公式サイト→https://www.hilleberg.jp/product/tent/detail/12770212/

ツーリングテント

ひげおの友達のヒルバーグのテント。種類は不明。マジでカッコいいし軽そうだし羨ましいです。

WOLF WALKER 2人用オートバイテント

 

収納サイズも重量もオススメサイズからはみ出してしまっているテントも紹介します。これは収納サイズ59.5cm×33cm×20.5cm 重さが6.45kg。なぜこれを紹介するかと言うと、バイクが入るから。2名サイズのテントでバイクが全室に入ってしまうんです。もちろんバイクによっては入らないと思います。でもこれは急な天候不良とかでも心強い!価格も安いし、検討の余地ありです!!

まとめ

バイクキャンプにオススメのツーリングテントの紹介でした。他にもたくさん向いてるテントはあるので皆さんの使用環境に合わせたものを買って、安全に楽しいバイクキャンプを楽しんでください!!

-アウトドア
-, , , , ,