このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。 バイク

ダナーフィールドを
ライダースブーツに強く推す-Danner Field-

バイクランキング

特にアウトドアの趣味がある人におすすめしてます。。
どうも管理人ひげおです!まさにバイクシーズン到来!な気候になってきました!そろそろバイクキャンプにもバイク釣りにも行きたい。
今日はバイクに乗る時のオススメブーツ「Danner Field ダナーフィールド」の紹介。

これは悩みに悩んで買った最高のバイクブーツです。

2024 Amazonブラックフライデーで買いたいバイクグッズ!
ダナーフィールド
ひげおのダナーフィールド

ダナーはバイク用のブーツではないけどひげおは敢えてこのブーツを強くオススメします。

Danner社とは

ダナーは1932年にアメリカのオレゴン州ポートランドで創業された会社で、当初はランバーブーツや登山ブーツを製造していた。その後、アウトドア向けや労働者向けの高品質なワークブーツも手掛けるようになる。

その堅牢さと耐久性で知られており、特に登山やハイキング、狩猟、建設作業、警察、軍隊など、厳しい環境での使用に適している。ブーツの製造には高品質の素材と工良な製法が使われ、長持ちすることが特徴。

さまざまなスタイルや用途に合わせてハイキングブーツ、登山ブーツ、ワークブーツ、タクティカルブーツ、防水ブーツなどなど、さまざまな種類のブーツが提供されている。

また、一部のモデルを除いて、アメリカで製造されており、アメリカ製品の品質と信頼性に誇りを持っている。

ダナーブーツはその耐久性だけでなく、スタイリッシュなデザインでも注目されている。多くの人々にとって、アウトドアアクティビティや日常のファッションアイテムとして愛用されているブーツである。

ChatGPTさんの説明

うむ。見事にバイクのバの字も出てこない。

でも大丈夫。これからバイクに推す理由を説明します。

ダナーフィールドをライダースブーツとして使う4つのメリット

ゴアテックスが使われている!防水性!!透湿性!!

これがひげおがダナーを推す理由としては1番大きい。
ひげおは登山もテント泊するレベルで嗜んでるから言えるのですが

ゴアテックスは信じていい!!

の一言に尽きます。

ゴアテックス(Gore-Tex)は、高性能な防水透湿素材の一種で、アウトドア用品や衣料品などの製品に広く使用されています。ゴアテックスはその特別な構造により、防水性と透湿性を兼ね備えた素材であり、様々な気象条件で快適な防水性を提供します。

ゴアテックスの主な特徴と仕組みは以下の通りです:

  1. 防水性: ゴアテックスは水分を外部から遮断する能力を持っています。素材の微細な孔は水滴を通しません。このため、雨や雪から体を保護し、体が濡れることを防ぎます。
  2. 透湿性: ゴアテックスの微細な孔は水分分子を外部から内部に透過させますが、同時に大きな水滴や風からの水蒸気を阻止します。これにより、体内の湿気や汗を外部に排出し、内部が蒸れずに快適さを保ちます。
  3. 耐久性: ゴアテックスは耐久性が高く、長期間の使用に耐えることができます。外部の摩擦や環境条件に対しても強力な防護を提供します。
  4. 多用途性: ゴアテックスはさまざまな製品に使用されます。登山用のジャケット、レインコート、ハイキングブーツ、手袋、帽子、バッグなど、様々なアウトドア用品やアパレルに採用されています。
  5. ブランドと製品多様性: ゴアテックスはブランドとしても有名で、多くの有名なアウトドアブランドがゴアテックスを使用した製品を提供しています。ゴアテックスの製品は、高品質で信頼性があり、アウトドアアクティビティにおいて保護と快適さを提供します。

ゴアテックスの使用は、アウトドア愛好家やアクティブなライフスタイルを持つ人々にとって、様々な気象条件下での活動や冒険に対する信頼性のある選択肢として高く評価されています。

Chat GPTさんの説明

簡単にまとめると凄い防水性あるけど蒸れにくい素材を使ってるよ。ってこと。

世の中には防水を謳ったいろんな素材があって、主なものは色々試してみて、防水性能だけならもっとすごいのとかもあったけど

結果、やっぱりゴアテックスよりいいものはないという答えにたどり着きました。

お気付きかと思いますがひげおはゴアでダメなら諦められると思ってるくらいのゴア信者です。

突然の豪雨でも、路面が濡れてて水を巻き上げても問題ない!
でも汗は放出してくれるから蒸れにくいですよー。

ってことです。もちろんふだん使いでも雨の日とか水たまりを避ける事もしなくて大丈夫です。

ダナーフィールド
ひげおとダナーフィールド

靴底はビブラム社のソールを使っている 安全安心!!

これもトレッキングの経験で言うけどビブラムのソールか、違うソールかで結構踏ん張りが違います。

特に下山時にグッと足を踏ん張る時に滑らずにしっかりグリップを効かせてくれるのがビブラムソールの良さ。

バイクのシチュエーションだと、停車時にちょっと斜めになってるところで足が滑ってヒヤッとした経験がありません?

こんな時にビブラムのグリップ力がすごいのでヒヤリが減ります。

メンテナンスすれば何年も使える コスパがいい!!

ゴアテックスには寿命という概念がないとのこと。

メンテナンスすればずっと使えると謳っています。

まぁこれは大げさかもしれないけど、トレックングシューズでの経験上、5年はゴアの撥水効果はもつかと。

ちゃんとやれば10年とかいくんじゃないか。

ソールは張り替えるからずっと使えるし、たまに磨くのも楽しいですよ。

タウンユースでも使えるデザイン これもコスパがいい!!

パッと見はただのブーツだからバイクから降りてもバイクウェア感がありません。

僕は本業が撮影の仕事をしているんですが、打合せ行く時にバイクとダナーで行っても違和感がないまま打ち合わせに参加可能です。

バイクに乗らなくてもスタジオに行く時、ロケに行く時とか体力仕事の時はダナーで行ってます。

事務仕事だけの日も雨ならダナーを選ぶ。バイクに乗っても乗らなくても使えるシューズだからコスパがいい!!そんなブーツです。

ちなみに買って1ヶ月くらいの時の仕事でこうなりました。↓

ダナーフィールドをバイクブーツとして使う4つのデメリット

両方の意見を述べなきゃ公正公平とは言えませんと昔の先輩が言ってました。

価格が高い

ダナーフィールドは現在オンラインストア価格¥31,900 (tax in)。

これは相対的に高い部類に入るかと思います。

2りんかんとか行くともっと安く、普通にかっこいいライダースブーツは売ってます。

ただし!メリットの部分でも述べましたけどゴアテックス、ビブラムソールが使われていて

5年は使うと考えると僕はこっちが安いかなと思ってしまいます。

ダナーライトを履いてるガチ勢に影でマウントを取られる・・・かもしれない

これは知ってる人もいると思いますが、ダナーフィールドはダナーライトの廉価版と言ってもいい位置付けです。

パクりではない。

簡単に説明すると、ほぼ同じデザインでダナーライトはアメリカ製、ダナーフィールドはベトナム製。

ダナーライトは昔っからあるのに対し、ダナーフィールドは2018年に登場しました。

ほぼ同じデザインと説明しましたが厳密に言うとシューホールだったりロゴだったりタグだったりが違ってます。

価格は倍以上違ってて、ダナーフィールドは¥31,900で、ダナーライトは¥74,800

この辺の理由で、フィールド勢は愛情不足!と影で言ってる輩がいるらしいのですが、もちろん面と向かって言われた事ないですし気にする必要はないと思います。言われたことが気になったり、"確かに愛情不足だよね!"と納得する人や、"我、何人たりともマウントは取られたくない!"と思う人はダナーライトを買えばいいだけの話かと。

また余談ですがダナーは2012年にABCマートが買収して今はABCマート傘下の会社。

そう、つまりここでもマウントが発生してます。
買収前から履いてる古参勢と買収後に買った新規参入勢。死ぬほどくだらないので気にしないで楽しめばいいと思います。ちなみに僕は古参勢を一人知っている。生温かい目で見守っています。

シフトの部分のカバーが無い

ライダースシューズと言うと左足にシフトレバーからブーツを守るためのカバーがあるのが多いんですが、ダナーにはそんなものありません。DIYで自分で付けれる人はやればいいと思うけど、自分は”特にいらんかなー”と思ってます。確かに左足のシフトに当たってる部分に跡は着いてきたけどそれも味にしか思えず、カッコいいとさえ思ってしまっています。


人によってはダサいと感じる

僕もちょっと服を選ぶなと思う時はあるんですけど、ダサいと思ってる勢は結構いるらしい。

だけど自分が思わなければいいと思うのですよ。僕は自分のダナーフィールド超かっこいいと思ってます。ダサい要因として昔っからこのデザインってのもあるかもしれません。その辺は人それぞれなんでなんとも言えねっす。

ダナーのオススメラインナップ

ダナーフィールド以外にもダナーにはゴアテックスを使ってるシューズは他にもあります。その中でライダースブーツとしてもオススメなのはこちら。

冒頭で悩みに悩んだってのはトレイルフィールドとダナーフィールドでどちらにするか悩んでました。

この両モデル、素材は同じゴアテックスとビブラムソールを使ってます。

デザインはマウンテン系の方が好きなんだよなー。

ただ店員さんに「つま先厚いからギアチェンジで引っ掛かるよ」って言われて

それが心に引っかかってダナーフィールドにしました。正直ちょっと後悔してます。(これはダナーフィールドに対してではなく、自分を貫き通せなかったことに後悔)

色も僕は黒にしたけど2色展開かと思いきや、茶色やらコラボカラーやらたくさん出てます。

お手入れ

皮製品なのでお手入れは必要。汚れを落とし、皮に栄養を与え、ワックスでコーティングしつつ光沢を出します。

やるとこちらも浄化される。。。

でもゴアテックスなのでゴシゴシ水洗い可能。

僕は結構ユーチューブを参考にしてやってます。

まとめ

ひげおのダナーフィールドは購入して1年4ヶ月

バイクに乗る日は必ずダナーで、それ以外だと冬はほぼ毎日。

夏は短パン履く時はダナーじゃなかったけど、バイク乗るときや、外で仕事がある時なんかは夏でもダナー履いてました。

たぶん280日くらい?たぶん。

その間、釣りにも行ったしキャンプもしたし、軽登山くらいならこれでいっかとダナーで登った山もあります。

大雨でも履いてたし多摩川で釣りする時は足首くらいまでは川に入って釣りしたりもしました。

で、今の状態がこんな感じです。

ダナーフィールド

ソールはもう張り替えかな。

皮は磨いたばっかりだからキレイだけど、傷というか味は出てきた感じがあります。。

概ね満足してます。これからもバイクもダナーも手放すつもりはありません!

参考になれば幸いです。

ソールを張り替えた時の費用や期間はこちらからどうぞ

2024 Amazonブラックフライデーで買いたいバイクグッズ!

-バイク
-, ,